フォトガジェ

写真やガジェットのことを。

【最高峰】Logicool MX master 3使用レビュー

f:id:Photograph:20210904130609j:plain

 

今日はlogicoolの最高峰マウス、MX3のレビューをしようと思う。このマウス、とても賛否が分かれるものだと思うのでチェックしていってほしい。

 

何でこれにしたの?

f:id:Photograph:20210904131923j:plain

僕がこのマウスを選んだのはまず、もともと使っていたマウスが特にこだわりのないPCを買った際についてくるものだった。前の記事にも書いたがマウスとキーボードは手になじませる相棒だと思っているのでこだわりのあるものを買おうと思い、これに決めた。候補はこれだけではなく前モデルのMX master 2SやエルゴノミクスデザインのMX ERGOらも候補にあった。MX ERGOはトラックボールを採用したマウスになっているため、LightroomPhotoshopなどの細かい作業には向かないかな、と思いこれにした。2Sよりも3のほうが最新モデルであるため、Bluetooth接続などは最新モデルのほうが安定しているだろう。

 

 

外観チェック

f:id:Photograph:20210904203159j:plain

今回カラーはミッドグレーをチョイス。価格が高いこともあってさすがの高級感だ。ホイール、ボタン何をとっても美しい。使っていてワクワクする美しさがある。

f:id:Photograph:20210904210916j:plain

このマウス、ボタンの数が多くたくさんの機能を割り当てることができる。なんと、ホイールが縦方向のものと横方向のもので2つあり、Google Chromeなどでブラウジングしているときにタブの移動など様々な機能を専用のソフトウェアで細かく指定することができる。ボタンは全部で4つ。ホイールは2つだ。

f:id:Photograph:20210904210850j:plain

大きさとしては独特の非常に持ちやすいデザインであることもあってあまり大きさを感じない。僕自身そんなに手は大きい方ではないがとても手に馴染む作りになっている。このデザインなら小さかったり大きかったりしても全く問題なく使うことができるのではないだろうか。

使い心地は?

f:id:Photograph:20210904204846j:plain

賛否両論分かれる操作性

これは本当に賛否が分かれるものだと思う。このマウスのホイールは一回一回のスクロール感(ラッチ)があまりないマウスで大量のページなどをスクロールする際などには便利だが細かい作業をするときにはクリック感があまりないのでやりにくくはなっている。これは人によって使い勝手が違うと思う。ぼくは慣れればラッチ感はないがラッチ感があるマウスのように細かい作業などで使えるようになった。慣れるまで辛抱強く使う必要がある。

接続の安定性

Bluetoothで接続していてしばらく使っていなかった際からの復帰が素晴らしい。触り初めてすぐ使えるようになる。このところはストレスなく使っていく上で重要になっていく。更に3台までデバイスの切り替えができるようになっている。また、僕の使用用途、ブログを書いたり写真を編集したりネットサーフィンをしたりといった用途では遅延を感じることはなかった。USBレシーバーでの接続にも対応しているがBluetooth接続のほうが僕の作業環境では安定していた。このマウス、本当に欠点がないのではないだろうか。

総括

Logicool MX master 3、本当におすすめ。パソコンを使う上で直に触ることになるのはキーボードとマウスになる。パソコンは変えても手に馴染んだ道具は変えない。そんなこだわりを持って道具を選んでみてはどうだろうか。